Home / お金のコラム / 「貯める力」トップの都道府県は?

「貯める力」トップの都道府県は?

貯める力の共通点

「貯める力」は持ち家率とも関係あり⁉

では、家計においては財産である「持ち家」の保有率が高いのはどこでしょうか。総務省「平成25年住宅・土地統計調査」によると、持ち家率が最も高いのは富山県で79.4%、2位以降は秋田県(78.1%)、3位山形県(76.7%)、4位福井県(76.5%)、5位新潟県(75.5%)と続きます。

こちらでも、貯蓄率上位の富山県、秋田県、福井県の名前が見え、一定の共通した地域特性がうかがえます。

持ち家があれば、住宅ローンを抱えている場合もありますし、固定資産税や修繕費といった維持費もかかりますが、そのようななかで「貯める力」を維持する堅実さがうかがえます。

こうしてみると、貯蓄率上位の地域では持ち家や親世帯との同居といった環境も生かしながら、しっかりと働き、貯めている様子がうかがえます。大都市では仕事口は多いかもしれませんが、核家族化や待機児童の問題で共働きを続けづらかったり、さまざまな出費も多かったりするために貯蓄に回しづらい環境になっているという実情が浮かびあがってきます。

【おすすめ記事】
驚きの平均年収「902万円」はあの区! 東京23区平均年収ベスト5
教育資金、老後、相続……今から考えたいライフプランニング
サラリーマンは年末調整でふるさと納税の控除が可能に!
2016年冬のボーナス、大手企業の平均は? ボーナス増の企業が多い理由
金運が上がるパワースポット8選 ご利益がある人気スポットは?