「アノマリー」 スタジオジブリの作品が金曜ロードショーで放送されると、「円高株安」というアノマリー。 アノマリーだから根拠はありませんが、リーマンショック以降に結構流行しました。 最近ではあまり使われ ...
もっと読む2018年夏以降の日本株を予測! 上昇相場スタートのサインは?
夏以降にむけて準備を! 8月の<中村克彦のテクニカルコラム> 今、気になる相場の話題をみずほ証券の中村克彦さんにわかりやすく解説してもらうこのコラム。 連日暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ご ...
もっと読む「酷暑の中で」― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「酷暑の中で」 歴史的な暑さとなった2018年7月。 週末に富山と名古屋へ連続ででかけました。 遠征当日の最高気温は富山が36度台、名古屋は39.5度でした。どちらも気温の高さでは日本有数の土地ですが ...
もっと読む「定点観測」― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「定点観測」 毎年6月になると日本の南西の石垣島と北の札幌を訪れ始めて10年近くが経ちました。 ただ、毎年定点観測しているとその変化を感じることができます。 今年も沖縄・石垣→北海道・札幌と縦断してみ ...
もっと読む「恥ずかしくもあり」― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「恥ずかしくもあり」 地方の投資家さんからメールを頂戴しました。 (以下、投資家さんからのコメント) 「ストックボイス10周年記念のオンデマンド 拝見しました。 櫻井さんは、市場関係者は結果しか言わな ...
もっと読む年金マネーが流入!? 2018年夏の日経平均株価はどうなる?
日本株の下げ基調はいつまで? 7月の<中村克彦のテクニカルコラム> 今、気になる相場の話題をみずほ証券の中村克彦さんにわかりやすく解説してもらうこのコラム。 梅雨が明け、本格的な夏が到来です。気象庁に ...
もっと読む歴史・・・・。― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「プロジェクトX」 ある投資家さんの言葉にすごく共感しました。 「お医者さんが、患者の顔を見ないでパソコンばかり見ているといいます。 市場関係者もそうでらっしゃる方が多いのでしょうか。 高学歴ゆえに理 ...
もっと読むよくわかる信用取引~「回転日数」「信用評価損益率」とは?
【★基礎からわかる「テクニカル分析」入門9-2】 需給が良いのか、悪いのか? 「株価は需給で決まる」といわれています。相場の世界では買いたい人が多いときのことを“需給関係が良い”といい、売りたい人が多 ...
もっと読む人類の叡智・・・・。― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「叡智」 自然の驚異は当然計り知れないものですが、今、7年余りの時間を経て思うのは人的ネガ要素については「人類の叡智、英知というのはやはり地球規模では発揮されるものらしい」ということ。 北朝鮮もイタリ ...
もっと読む七夕・・・・。― 兜町カタリスト櫻井英明のここだけの株話
「七夕」 七夕になると必ず甦る記憶は平成7年(1995年)7月7日(金)の動き。 寄り付きの日経平均株価は15,309円。 高値16,389円で大引けは16,213円。 前日比956円高の大暴騰でした ...
もっと読む